ARGON8X(アルゴン・エイト・エックス)は最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザーです。クラシックなシンセシスの一つであり、近年再び大きな注目を集めている「ウェーブテーブル・シンセシス」の可能性を追求した最先端のデジタル・シンセサイザーである ARGON8X は、クラシックなウェーブテーブル・サウンドから最新の EDM に対応できるサウンドまで、音作りの可能性はクラシックなウェーブテーブル・シンセシスをはるかに凌駕します。
ウェーブテーブルのモーフィングによるクラシックなウェーブテーブル・シンセシスに加え、ウェーブテーブル・モディファイアによる波形の再描画、オシレーター・モディファイアを使用したクロス・モジュレーション、連続可変が可能なフィルター、3系統を同時使用できるエフェクト、強力なモジュレーション・マトリクスを使用して、まだ誰も聴いたことのない新たなウェーブテーブル・サウンドを生み出します。
美しさと堅牢性を兼ね備えたスチールとアルミニウムのシャーシのボディに、FATAR 社製 TP9/S フルサイズ 61 鍵キーボードを搭載。ベロシティとアフタータッチに対応し、高いプレイヤビリティを誇ります。
最先端のデジタル・シンセサイザー ARGON8X。ウェーブテーブル・シンセシスの新たな時代が始まります。
Features
特徴
5種類のモーフィング可能なウェーブテーブルを内包する
24種類のオシレーター・バンク
ARGON8X の心臓部であるオシレーターは2基を同時に使用可能です。それぞれのオシレーターには24種類のオシレーター・バンクの中からそれぞれ1種類をアサインし、内包する5種類のウェーブテーブルをモーフィング可能です。オシレーター・バンクは標準的なシンセ波形から、MODAL のハイエンド機種である 002 のバンク、ポリゴン波やフォルマントを含むバンクなどユニークなバンクも用意されています。
さらにオシレーター2でのみ使用可能な PWM バンクと3つのノイズ/モジュレーション・バンクも用意されています。
これらのオシレーター・バンクをエンベロープや LFO、ジョイスティックなどでモジュレーションすることにより、ウェーブテーブルならではの豊かな変化を生み出します。
ウェーブテーブルの錬金術
全く新しい波形を生み出す32種類のウェーブテーブル・モディファイア
両方のウェーブテーブルに独立して使用できる32種類の静的なウェーブテーブル・モディファイアを搭載しています。サンプルレート/ビットデプス・リダクション、フォールド、フェーズシェイパー、ウィンドウ・アンプ・シンクなど、あらゆるアルゴリズムで波形を再描画します。
ウェーブテーブルだけでは飽き足らない音の探求者に
8種類のオシレーター・モディファイア
ARGON8X は8種類のオシレーター・モディファイアを搭載しており、オシレーターをクロス・モジュレーションする方法を変更できます。 フェーズ・モジュレーション、リング・モジュレーション、ハードシンクなどを駆使して、サウンドを劇的に変化させることができます。
フィルターの特性を連続可変できる
2ポール・ステイト・バリアブル・フィルター
フィルターは Modal が設計したステイト・バリアブル2ポール・レゾナント・フィルターを搭載。MORPH ノブを回すかモジュレーション・マトリクスを使用すれば、フィルターの特性をローパス〜バンドパス〜ハイパスへとモーフィングさせる事ができます。
3系統を同時に使用可能なエフェクト・スロット
エフェクトの設定を独立して保存できる「FX プリセット」
ARGON8X はコーラス、フランジャー、ディレイ、リバーブなど12種類の高品質なエフェクトを、3系統のエフェクト・スロットへアサインして同時に使用できます。
またサウンド・プリセットとは別に、3系統のエフェクト・スロットの設定を記憶できる「FX プリセット」を使用できます。FX プリセットは最大100個を保存可能で、その中にあらかじめ60個のファクトリー FX が用意されています。シンプルなシングル・エフェクトから複雑なマルチ・エフェクトまで、作成したサウンドの FX プリセットを変更するだけでも新たなインスピレーションを与えてくれます。
さらに自由な音作りを可能にする
8系統のモジュレーション・マトリクス
11のモジュレーション・ソースと52のモジュレーション・デスティネーションを備えた、包括的なモジュレーション・マトリクスを搭載しています。8系統のモジュレーション・スロットを使用して、モジュラー・シンセサイザーのような自由な音作りが可能です。
ユーザー自由に設定できる8系統の他に、よく使用するソースとデスティネーションの組み合わせが設定された、4系統の固定ルーティングも用意されています。
キーボード・モード
求めるサウンドや演奏方法に応じてキーボード・モードを切り替えることにより、作成したサウンドをより豊かに分厚く演奏できます。標準的なモノフォニックとポリフォニックの切り替えに加え、最大8ボイスを積み重ねてデチューンさせ、モノフォニックで演奏できるユニゾン・モードと、最大4ボイスを積み重ねてコードが演奏できるスタック・モードを選択できます。
直感的に使用できる
強力なアルペジエーター/シーケンサー
アルペジエーター
直感的にプログラム可能なアルペジエーターを搭載しています。テンポは外部クロックとも同期可能で、スウィングやゲートの長さの調整もできます。
シーケンサー
インプット・クオンタイズと4つのレコーディング/エディット可能なパラメーター・アニメーション・レーンを備え、最大512音をプログラムでる非常に強力なリアルタイム・シーケンサーを搭載しています。
洗練されたデザインとインターフェース
スチールとアルミニウムにより構成されたボディは、洗練された美しさと堅牢さを兼ね備えています。コントロール・パネルに整然と並んだノブとボタンは機能的な配列で快適なエディットが可能。キーボードはフルサイズの FATAR 製61鍵セミウェイテッド・キーボードを搭載。4軸ジョイスティックはモジュレーション・マトリクスを使用して、ありとあらゆるパラメーターを自由にコントロールできます。
エディットが更に快適になるエディター「MODALapp」と「MODALplugin」
ARGON8X は MODAL シンセサイザー専用のエディターソフト MODALapp に対応。コンピューターやタブレット端末の画面でパラメーターを視覚的に把握しながら、さらに快適なエディットが可能。パッチの管理やパッチバンクの入れ替えも簡単に行えます。
macOS と Windows は画面の中のパラメーターをマウスやキーボードで変更でき、さらに MODALapp の VST3 / AU プラグイン・バージョンである MODALplugin も使用できます。DAW で ARGON8X をソフトウェア・シンセサイザーのように扱うこともできます。
iOS と Android は画面タッチによるエディットが可能。本体のノブとスイッチと併用すればさらに快適で高速なエディットが可能になります。
Specifications
製品仕様
ポリフォニック・ウェーブテーブル・シンセサイザー
同時発音数
オシレーター
- 120 個の入念に作成されたウェーブテーブルは、5つのモーフィング可能な波形セットの24バンクに分割され、クラシックなバーチャル・アナログから最先端のEDM、オリジナルの Modal 002 に搭載されている多くのウェーブテーブル、そして数学的に生成されたさまざまなテーブルを網羅しています。オシレーター2では追加の PWM バンクと3つのノイズ/モジュレーション・バンクにアクセス可
- 32の静的ウェーブテーブル・モディファイア(de-rez, wave folders, wave shapers, phase shapers rectifire など)を120 個のウェーブテーブルに使用して、まったく新しい波形を生成可能
- 1ボイスごとに4基使用できる、32基の高解像度ウェーブテーブル・オシレーター
キーボード
- ベロシティとアフタータッチの両方を備えた FATAR 社製 TP9/S フルサイズ 61 鍵キーボード
- 1.54 インチの大型 OLED ディスプレイ - 演奏中/編集中を問わず、いつでもユーザーに即座に視覚的なフィードバックを提供
- 複数のキーボードモードを使用可能(Mono, Poly, Unison 2, unison 4, unison 8, Stack 2 and Stack 4)
- 32ステップをプログラム可能な洗練されたアルペジエーター
- レガートモードとスタッカートモードの両方を備えたグライド/ポルタメント
フィルター
- 4種類のフィルターを搭載、すべてのフィルタータイプは2ポール・ステイトバリアブル・フィルターです。スタンダード・フィルターは、他の Modal 製品(SKULPTsynth、CRAFTsynth2.0)に搭載されているレゾナント・フィルターと同様です。クラシック・タイプはより丸みを帯びた特性と、より柔らかいレゾナンス・レスポンスを備えています。
モジュレーション
- 8つの割り当て可能なモジュレーション・スロット
- 一般的な用途のための4つの追加の固定モジュレーション・ルーティング
- 11 のモジュレーション・ソース
- 52 のモジュレーション・デスティネーション
- 広範囲のモジュレーション・デスティネーションに割り当てることができ、必要に応じてポジションをロックできる4軸ジョイスティック
- AMP、MOD、FILTER 用の3つの専用エンベロープ・ジェネレーターを搭載。ネガティブ(リバース)にも設定可能。エンベロープは個別に設定することも、3つすべてを同時に設定することもできます。
- 2基のテンポ同期も可能なオーディオレート LFO (1つはポリ、1つはグローバル)。ポリフォニック LFO は周波数分割に同期できます
FX
- ウェーブシェイピング・ディストーション
- コーラス、フェイザー、フランジャー(Pos)、フランジャー(Neg)、トレモロ、LoFi、ロータリー、ステレオディレイ、ピンポンディレイ、X-Overディレイ、リバーブ
- 3つの独立した非常に強力な FX エンジンにエフェクトを呼び出し、任意の接続順で使用可能
シーケンサー
- 32ステップのプログラム可能なアルペジエーター
- 入力クオンタイズと4つの記録/編集可能なパラメーター・アニメーションを備えた、512 ノートをプログラムできるリアルタイム・シーケンサー(Delay FX、LFO、シーケンサー、およびアルペジエーターは、内部クロックまたは外部クロックと同期可能)
ストレージ
- 500 のパッチメモリはすべて完全に編集可能、300のファクトリー・プログラムが付属
- 200 のユーザーパッチ・スペースを用意、無料の MODALapp
- アレンジメントをすばやくロードするために、パッチにリンクできる 100 のシーケンサー・プリセット
- 100 の FX プリセット
- お気に入りのパッチをすばやくロードするために、パネルからアクセス可能な8つのクイックリコール・スロット
接続
- ・アナログクロック・シンク入出力(KORG / Teenage Engineering と同じ仕様)
- ・MIDI DIN 入出力
- ・ステレオ・オーディオ出力、ヘッドフォン出力、サスティン、エクスプレッションなどの外部コントロール用のフルサイズの1/4インチジャック
- ・入力したオーディオ信号を FX へルーティングできる 3.5 mm ステレオ入力
- ・ベロシティとアフタータッチの両方を備えた FATAR 社製 TP9/S フルサイズ 61 鍵キーボード
- ・1.54 インチの大型 OLED ディスプレイ - 演奏中/編集中を問わず、いつでもユーザーに即座に視覚的なフィードバックを提供
- ・ホストコンピューターまたはタブレットへの USB 接続はクラス・コンプライアント MIDI で行われます
- ・macOS、Windows、iOS、Android で利用可能なオプションの MODALapp ソフトウェア・エディター
- ・MODALapp と同等の機能を搭載し、デジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)内で使用できる VST および AU プラグイン・バージョン MODALplugin も利用可能
- ・電源:DC-9.0V-1.5Aセンタープラス